良いのでしょうか?
それとも悪い??
配信している利用者が大勢いました!
まとめて詳しく見ていきましょう!
おいしいと評判だけど、病院食っぽい。。
夫に後押しされてウェルネスダイニングのお試しをぽちっと。1食700円ほどともなるとちょと罪悪感あるけど、毎食たべるわけじゃないから。昼、いつもつくれない、しんどいってときのうどんやラーメン、出前の代わりに。美味しいと評判だけど、病院食ぽさあるよね。noshと宅食便も試したい!
— あす (@LovesMiyu) 2019年7月31日
ウェルネスダイニングではさまざまな制限食が用意されていますが、栄養バランスが考えられている反面、病院食っぽいところもあるかもしれません。
1食当たり250kcal!でもおいしくて満足感もある!
腹持ちも良いです。
必要な栄養素ごとにメニューを選択できるのが有難い!
ウェルネスダイニングでは、塩分、カロリー、糖質、たんぱく制限などさまざまな制限食が用意されているので便利です。
電子レンジで温めるだけ!味付けもしっかり!
だしの効いた味付けで
おいしいです。
ミートボールがおいしい!
どれもハズレのない味!
ウェルネスダイニングの食事は、健康や栄養バランスを重視して作られているため、味がすごくおいしいというわけではありません。
健康な食生活をするため
利用するのがオススメです。
魚は骨なしでやわらかい!調味料はいらず、どれもうまい!
食べやすいです。
糖質制限とは思えない!しっかりとした味付け!
鶏とじゃがいものカレー煮がおいしい!
白ご飯をつけても若者にはボリュームが足りない!
ボリュームは少ないです。
まとめ
ボリュームが少ない!値段が高い!
といった意見が多いですね。
ウェルネスダイニングの宅配弁当は、高齢者の方や病気を患っている方でも誰でも食べられるように作られています。
いろいろな栄養バランスが考えられていて、塩分も控えめです。
そのため薄味だと感じる方も多いのでしょう。
ですが、最初食べたときは薄味かなと感じていた味付けも、続けて食べていると慣れてきて美味しく感じるようになってきます。
良い口コミでも、だんだん慣れてきたらおいしく感じるようになってきた!という意見も出ています。
慣れてくると健康にも良いです!
確かにボリュームは1食当たり300kcalと少なめかもしれませんが、ご飯やみそ汁をつければちょうどよいボリュームになると思います。
肥満気味な人が食べ続けていて、無理なく痩せることができるのも、栄養バランスの良いウェルネスダイニングのおかげだと思います。
栄養バランスの良い食事をしていると腹持ちが良くて、お腹が減りにくかったりします。
その結果、無理なく痩せることができたりします。

私も、少し肥満気味だったのが、ウェルネスダイニングの宅配弁当を食べるようになってから標準の体重へ戻すことができました!
全体的に口コミを見ても、良い口コミが多かったです。
私も、結構以前からウェルネスダイニングさんの宅配弁当を利用させてもらっていますが、両親も自分も満足して食べ続けられています。
なにか気になることがあって連絡しても、電話でも親身に答えてくれますし、メールも早い時なら当日に返信があるのですごく好印象です。
安心して皆さんに勧められます。