評判は良いでしょうか?それとも悪い?
ということで、実際に食べチョクを利用されている方の口コミをまとめてみました!
気になる口コミから順番に見ていきましょう!
イワナの身の白さ・骨の透明さにびっくり!
#食べチョク が届いたので食卓が豪華✨
下村さんに季節のものを教わって、
せっかくなのでふだんあまり食べない#白山堂 さんの川魚たちをいろいろと。昼にイワナの塩焼きを食べたんだけど、
身の白さ・骨の透明さにびっくり😳
骨と身がするっと離れていくのも◎新鮮な食材を食べる体験だいじ👍 pic.twitter.com/9d7xHAs8qn
— 菅原大介|リサーチャー (@diisuket) February 24, 2021
ヒオウギ貝の旨味が凝縮!色も鮮やか!
食べチョクで大分のヒオウギ貝を買って庭で焼いた🔥旨味が凝縮されてて最高でした。貝の色も鮮やかで素敵~☺ pic.twitter.com/OpqlcF3T5h
— Haru⭕(はる) (@emiri_vw) February 28, 2021
花がついたオーガニックサラダがかわいい!
今日の御飯に食べチョクで、お取り寄せしたオーガニックサラダ🥗が💜
お花もついててカワイイ😍
カメリナオイルと岩塩で食べたら美味しかった😋
農園さん、ありがとう😆💕✨リピート確定‼️家族で美味しい食事ができた✨#猛烈感謝 🙏 pic.twitter.com/kBcfmAk2u4
— とっぺーちゃん (@E2YDcbNR5MbF2tn) February 25, 2021
フルーツトマトがとても甘くてジューシー!
遂に食べチョクにて #ポロモッサ 購入🍅
友人や実家、義実家に配りました🥰
とても甘くてジューシーで好評でした👍💕
フルーツトマトってこんなに美味しいんですねぇ❤️おまけもたくさんいただけて嬉しい😆 pic.twitter.com/wQOeME3B55
— まめちゃんママ (@mame_mam_) February 23, 2021
自然栽培の小豆がおいしすぎる!
キッチャリークレンズをユルく始めた。冬だし緑豆食べるのもなぁと思いつつ今日は小豆で作る。#食べチョク で買った自然栽培の小豆が美味しすぎる。明日はスパイスをもっと使おう。
— 73H (@73H19049962) February 21, 2021
マグロにめっちゃ脂が乗ってて最高!
#食べチョク 夜市で買った臼福本店さんの希少部位のマグロを簡単調理で食べてみた。めっちゃ脂が乗ってて美味しい。最高。🐟
↓限定だったから今はないけど近いのは多分これ。https://t.co/WVZOBtF9yE pic.twitter.com/A7vPEwmnHa
— モリタ男爵🍠食べチョク (@morita_baron) February 25, 2021
牡蠣が全然生臭くなく、旨味がすごい!
食べチョクで頼んだ牡蠣食べた。めちゃくちゃうまくてびっくりした。全然生臭くないし、旨味がすごい。松島牡蠣屋さん、おすすめです。#食べチョク pic.twitter.com/5Zkhny5E0c
— カガマサユキ◆名古屋メーカー勤務 (@kgms0122) February 26, 2021
紅はるかがとろあま!
おいも🥳紅はるか🥳食べチョクで頼んだ🥳とろあま🥳 pic.twitter.com/1ZKiRoHohZ
— 欒(らん) (@agnkag2012) February 23, 2021
野菜セットがカラフルで楽しい!ハマる!
食べチョクの野菜セットにハマっており食卓が野菜もりもりカラフルで楽しい!#ちろ夫メシ pic.twitter.com/nGLFLDFC1s
— ちろる⛅ (@applesukidayo) February 22, 2021
食べチョクへの出費が止まらない!
まずい
食べチョクへの出費が止まらない…
いや、
これは季節を愛でる心への投資だ
— 若林哲平@スタートアップ×融資 (@wakaba_office) October 15, 2020
まとめ
最近では食べチョクを利用されている方がどんどん増えています。
そのため、良い評判もあれば悪い評判も多いだろうと思い口コミを調べてみましたが、まったく悪い口コミがないことに驚きました。
「食べチョク まずい」
「食べチョク 値段 高い」
「食べチョク ひどい」
などで調べてみるも全然、悪い口コミがでてきません。
食べチョクは、これまでになかった生産者と消費者を直接つなぐサービスで、今では無くてはならないものになってきています。
必要とされているサービスです!