nosh(ナッシュ)の支払い方法は次の3つから選べます。▼
noshの支払い方法
- クレジットカード払い
- 代金引換
- コンビニ後払い
ですが、公式サイトからの注文だと支払い方法は
「クレジットカード払い」と「代金引換」
の2種類だけとなっています。
「クレジットカード払い」と「代金引換」
の2種類だけとなっています。
コンビニ払いに変更する場合は、
noshのスマホアプリから支払い方法を
変更しないといけません。
noshのスマホアプリから支払い方法を
変更しないといけません。
下記のように、nosh公式サイトからの注文では「コンビニ払い」が出てきません。▼
不思議ですね。。
表示されているのは「クレジットカード払い」と
「代金引換」だけです。
表示されているのは「クレジットカード払い」と
「代金引換」だけです。
noshアプリを使えば「コンビニ払い」へ変更できます!▼
noshアプリからだと「コンビニ払い」も
選べるようになっていますね!
選べるようになっていますね!
ただし、注意点が1点あります。
初めての方は、初回送料無料やクーポンなどいろいろな割引を受けられるのですが、アプリからの注文だとクーポンなどの割引が利用できないようになっています。
初回はnosh公式サイトからお得に注文しておいて、後から支払い方法をnoshアプリで変更するのがおすすめです!
\noshを初めて利用される方はこちら/
ここからは、それぞれの支払い方法の詳しい情報と、注意点を見ていきましょう。
「クレジットカード払い」について
クレジットカード払いでは、下記のカードが利用できます。

JCB
VISA
MasterCard
Diners Club International
AMERICAN EXPRESS
分割払いはできず、
1回払いのみとなっています。
1回払いのみとなっています。
「代金引換」について
商品受け取り時に、「商品代金」「送料」「代金引換手数料」をまとめて支払います。

代金引換手数料は、324円(税込み)となっています。
「コンビニ後払い」について
noshの支払いが可能なコンビニは次の通りです。
LAWSON(ローソン)
Family Mart(ファミリーマート)
7 ELEVEN(セブンイレブン)
MINI STOP(ミニストップ)
asnas(アズナス)
デイリーストア
SAVE ON
スリーエフ
アンスリー
ほとんどのコンビニが
利用できるようになっています。
利用できるようになっています。
なお、請求書は商品とは別に郵送されます。
発行から14日以内にコンビニで支払いましょう。
「商品代金」「送料」「後払い手数料」を
コンビニでまとめて支払います。
コンビニでまとめて支払います。
後払い手数料は、216円(税込み)となっています。
\支払い方法が指定できる注文ページはこちら/