ヨシケイ「シンプルミール」と「わんまいる」は、どちらも人気のある宅配弁当業者です。
利用者からの評価でも、いつも1位2位を争っています。
今回は、どちらがおすすめかということですが、個人的には味で選ぶなら「わんまいる」、値段の安さで選ぶなら「シンプルミール」がおすすめです!
ただし、同じ宅配弁当ですが利用可能なエリアが限られていたり、ボリューム、値段などに違いがあります!
まずは、それぞれ比較して見ていきましょう!
「わんまいる」×「シンプルミール」を比較!
わんまいる | シンプルミール | |
---|---|---|
値段 | 5食セット 4600円~ | 3食セット 1018円~ |
1食当たりの値段 | 920円 | 339円 |
1食当たりのカロリー | 約400kcal | 約300kcal |
送料 | 918円(北海道・沖縄の場合 2106円) | 無料 |
配達エリア | 日本全国(ヤマト運輸クール冷凍便) | 一部地域のみ |
調理方法 | 電子レンジ、もしくは湯煎で約4分 | 電子レンジで約4分 |
賞味期限 | 冷凍保存で4~6か月 | 商品によって異なる。長いもので5か月 |
(値段、送料すべて税込みで表示しています。)
表をご覧いただくとわかりますが、値段が大きく異なりますね。
「シンプルミール」のほうが少し量が少ないというのもありますが、値段は倍近い差があります。
送料も「シンプルミール」は無料ですが、「わんまいる」は918円かかります。
ただし、「わんまいる」は日本全国宅配ですが、「シンプルミール」は限られたエリアでしか配達してもらえないので注意が必要です。
▼「シンプルミール」の配達エリアは次の通りです。

福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、福井県、静岡県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、広島県、徳島県、愛媛県
なお、上記の配達エリア内であっても一部の地域には配達してもらえない場合もあるので注意が必要です。
「シンプルミール」は自社で配達まで行っているため、送料無料なのは嬉しいのですが、配達エリアが限られてしまっているのがネックですね。。。
調理方法や、賞味期限の長さなどには大きな違いはありません。
それぞれに良い点、悪い点がありますね。
ここからは、それぞれどのような人に
向いているのか見ていきましょう。
「シンプルミール」はこんな人におすすめ!

まずは、「ヨシケイ」の配達エリア内にお住まいで、値段の安さを重視される方におすすめです!
3食セットで1018円、しかも、送料無料なのは安すぎます。
さらに!
朝5時までに注文すれば、その日のうちに届けてもらうことができます。
注文するのを忘れていた時や、忙しくて買い物へ行く時間がない!という時にも利用できますね。
非常に便利です!
すぐ配達してもらえて、おいしくて安いので私はよく利用しています。
今なら「シンプルミール」で半額キャンペーン中です!
通常の値段でも十分安いのに、これがさらに半額になります!
初めて注文される方限定ですが、3食セットが509円(税込み)で注文できるようになっています。
「わんまいる」はこんな人におすすめ!

「わんまいる」は、国産の食材にこだわって、よりおいしいものを食べたい!という方におすすめです!
すべての食材が国産で仕入れられていて、味付けもしっかりしています。
「わんまいる」の味と品質はかなり高いです。
どの料理もおいしいです。
「シンプルミール」と比べてマイナスなのは、やはり値段の違いでしょうか。。。
なお、どうしても値段が気になる!という方には、「定期お届けセット」がおすすめです。
「定期お届けセット」だと、毎回注文する必要がなく、あらかじめ決めておいた頻度で届けてもらえます。
しかも!
通常だと4600円(税込み)の5食セットが、定期お届けセットにしておくだけで620円引きの3980円(税込み)となります。
毎回この値段で届けてもらえるので非常にお得です。
まとめ
私は、「わんまいる」と「シンプルミール」の両方を利用していましたが、味はどちらもおいしいのは間違いないです!
どうしようか迷われている方は、値段と配達エリア、使われている食材の産地で決めるとよいと思います。
また、今なら両方とも初めて注文される方向けにお試しセットが割引されています!
この機会に2つとも注文して味見してみるというのもいいかもしれません。
シンプルミールの初回お試しセット
「シンプルミール」なら初回半額で、最大10セット(30食分)まで注文できるようになっています。
わんまいるの初回お試しセット
「わんまいる」なら初回お試しセットが1120円引きで注文できます!
定期お届けセットでも620円引きでしたので、これよりも安くなります。